操作の流れや会計・集計の方法について

返金はどのように行えますか?

OWENでは、簡単に返金できる方法が2通りあります。

  1. 差額分のみの返金
    返金画面で差額分の金額を手入力し、完了ボタンを押すと、差額分のみレジから払い出されます。
  2. 全額返金
    返金画面で返金したい領収書のバーコードを読み込み、完了ボタンを押すと全額レジから払い出されます。

支払い方法を「現金のみ」などに設定することはできますか?

はい、可能です。「現金のみ」や「現金とクレジット決済のみ」など、クリニック様の運用に合わせて柔軟に設定できます。

未収金の管理は可能ですか?

未収金の管理は電子カルテ・レセコン等で管理をしていただく必要があります。OWENは「レジ機能」に特化したセミセルフレジで、会計処理や売上集計を効率化します。

会計時に保険種別ごとに分けて表示できますか?

はい、可能です。バーコードを読み取ると保険種別の選択ボタンが表示されますので、該当のボタンを選ぶだけで保険種別ごとに表示されます。集計レポートにも保険種別ごとの件数と金額が反映されます。

ご家族分をまとめてお会計できますか?

はい、複数人分をまとめて1回でお会計することができます。たとえば、お母様とお子様の領収書それぞれのバーコードをハンドスキャナーで読み込むと、合算された金額でまとめてお支払いいただけます。

集計レポートにはどのような内容が印字されますか?

締め作業時のレポートには、以下のような情報が印字されます。

  • 1日の売上合計・会計内訳(支払い方法ごとの件数・金額)
  • 保険種別ごとの詳細
  • 現金内訳(返金対応など)

「今日の会計内容」がひと目で分かるよう設計されています。詳しくは集計レポートサンプルをご覧ください。

集計レポートに保険種別ごとの内訳は表示されますか?

はい、表示・集計できます。
国民健康保険・社会保険・後期高齢者・自費などの保険種別ごとの売上内訳を表示可能です。
毎日の締め作業にも便利な内容が、自動で印字されます。詳しくは集計レポートサンプルをご覧ください。

過去の売上データを見ることはできますか?

はい、日付を指定して前月分や前年分などのデータを表示・印刷できます。
また、CSV形式でUSBメモリに保存することも可能なので、月次管理や会計事務所との共有にも便利です。